白馬村共通シーズン券販売のお知らせ
滑れるスキー場は白馬村内の6つのスキー場ですが、長野県共通のは3/31までですが、白馬村のはGWのスキー場営業終了まで使えるのがポイント。春スキーが好きな人には◎かも。応募者数が販売枚数を超える場合は、抽選となるそうです。
● 応募期間:24/9/20(木)から24/10/4(木)まで
● 販売枚数:大人券:200枚
● 販売価格:大人券:30,000円(消費税込み)
● 利用期間:2013年シーズン終了まで。
詳細は、白馬村観光局ホームページで。
スキークラブ SCウルル |
Home | クラブ紹介 | 行事予定 | LINK | 掲示板 |
ブログ | アルバム | 行事記録 | 会員専用 | メール |
スキー場の天気 | 携帯電話対応サイトも、同じアドレスです→![]() 2018年1月スキースクール 八方尾根 |
![]() 12月から4月まで八方、志賀、栂池等をベースに月1回の合宿を行い、毎回15~25名の参加者が、レベルごとのグループレッスンを基本に、一人一人目標を持ってトレーニングしています。 |
|
志賀高原スキー場 | |||
八方尾根スキー場 | |||
栂池高原スキー場 | |||
志賀高原ライブカメラ | |||
木曽福島スキー場 | |||
ほおのき平スキー場 | |||
マイアスキー場 | |||
野沢温泉スキー場 | |||
![]() コブスペシャル(動画) |
滑れるスキー場は白馬村内の6つのスキー場ですが、長野県共通のは3/31までですが、白馬村のはGWのスキー場営業終了まで使えるのがポイント。春スキーが好きな人には◎かも。応募者数が販売枚数を超える場合は、抽選となるそうです。
● 応募期間:24/9/20(木)から24/10/4(木)まで
● 販売枚数:大人券:200枚
● 販売価格:大人券:30,000円(消費税込み)
● 利用期間:2013年シーズン終了まで。
詳細は、白馬村観光局ホームページで。
SCウルル定例総会が9月22日午後6:30、参加者25名にて、上方御馳走屋「うるる」で行われました。
総会では
1.報告事項として指導委員会より、各スキースクール、資格試験結果、競技成績の報告、及び各行事の総括。
総務委員会より、会計報告、親睦スキーツアー、夏企画、会員情報の報告、及び各行事の総括。
2.審議事項として、13シ-ズンの役員体制、13シーズン行事計画、親睦スキーツアー、夏企画の審議が行われました。
総会終了後は懇親会が行われ、初滑りはどこそかでとか、11月熊の湯へ行こうとかで盛り上がりました。その後、いつもの様に向かいの山ちゃんで2次会・・・。参加者の皆さん、お疲れ様でした~。
長かった残暑も、朝晩はやっと抜け出しました。
weathernewsのスキー&スノボCh.もなぜか見る事が出来ます。
(大雪山系でも最低気温は5度なので、まだ雪は降らないかな)
(シーズンに向けてメンテ中のようで、内容が見れなくなりました。)
さて、話しは変わりますが、SCウルル定例総会および懇親会が今週末に開催されます。18:30より総会を開始しますので、お早めにお集まりください。
日時:平成24年9月22日(土)18:30 受付18:15~
場所:上方御馳走屋「うるる」
名古屋市中区錦3-2-1 名古屋信愛ビル
電話052-957-3111
会費:5,000円(当日会場にて徴収します)
愛知県スキー連盟教育部よりスキーセミナーの案内です。
従来は県連教育部委員や有資格者を対象に行われていたものですが、今回は広く一般スキーヤーにも参加してもらおうと企画されたものです。
最新の技術を知りたい方、理解を深めたい方、プライズテスト・指導員受検を考えている方にとって非常に有意義になると思われます。興味のある方は是非ご参加ください。
参加希望の方は、9月28日(金)までに指導委員長までご連絡ください。
「愛知県スキー連盟教育部セミナー」
主催:愛知県スキー連盟教育本部教育部
講師:千葉一之(全日本スキー連盟教育本部専門委員)
期日:平成24年10月13日(土) 午後2時~4時
会場:愛知県青年会館(第2会議室)
〒460-0008 名古屋市中区栄1丁目18番8号
地下鉄「伏見」下車、⑦番口、西へ300m
TEL 052(221)6001(代)
会場受付:午後1時30分~
参加費:1,000円(参加費は、当日受付でお支払い下さい。)
9/22(土)の総会が近づいてきました。いつも通り総会の準備を行いますので、新旧総務委員の皆様、ご協力いただける方は対応をお願いいたします。内容としては、資料の仕分けなど簡単な業務です。ウィルあいち交流サロン(1階入口左側)にて行います。
総会準備 9/22(土)16:00~
ウィルあいち 愛知県女性総合センター
〒461-0016 名古屋市東区上竪杉町1番地
地下鉄「市役所」駅 2番出口より東へ徒歩約10分
なお、総務委員の方でも今回参加できないからと言って、そんなに気にしなくても良いですよ。また次回手伝っていただけるタイミングでご協力をお願いします。
HTML convert time: 0.364 sec. Powered by WordPress ME