Home クラブ紹介 行事予定 LINK 掲示板メンテ中
ブログ アルバム 行事記録 会員専用 メール

◇13-14  ◇12-13  ◇11-12  ◆10-11  ◇09-10  ◇08-09  ◇07-08  ◇06-07  ◇05-06

10-11シーズン

もっと見る(会員のみ)を見るには、パスワードが必要です。ビジターでスクー
ルに参加された方や、会員名簿でe-mail(パソコン用)アドレスが確認できでな
い方にはご連絡してないので、HP管理人又はウルル会員におたずね下さい

●GWランクアップスクール(志賀高原・2011/4/29〜5/1・参加13名)

現地集合という事でしたが、ほとんどのメンバーが横手山滑走後、「雲の上のレストラン」で美味しいパンをいただき、午後1時に集まりました。
GWとしては、ここ数年では最高の参加人数になりました。日程が進むにつれ、天気が下り坂との事なので、最初に全体写真をパチリ!


この日はGWとしては結構気温が低く、雪もちらつき、日が陰ると、春スキー仕様のウエアでは、少し辛いものがありました。恐るべし横手山!
2班に分かれ、熊の湯を滑走する班もありましたが、どちらのゲレンデも雪はタップリとありました。


なにがあってもまずは乾杯〜!


2日目、午前中は高天ヶ原、一の瀬ファミリーを滑走しました。

一の瀬ファミリーのコブ斜面も、あまり緩むことなく滑りやすかったです。
午後からは熊の湯に移動し、美味しいピザを食べ、いざ出撃!・・・が、一本滑ったところで、雨脚が強くなったので、仕方なく屋内退避となりました。


その後小雨になり数本滑る事が出来ましたが、3時頃再び雨脚が強くなった為、本日の滑走は終了となりました。
高天ヶ原滑走班も雨脚が強くなった為、滑走終了となったようです。明日は晴れてくれ〜


・・・の祈りもむなしく、雨は止みましたが、かわりに強風の為リフトがストップ。という事で、最終日の滑走は各自の判断に委ねられました。



ということで、何名かは雪上練習からオフトレ?へ変更という事で、白根山へ出かけました。
約1名、タイミングが悪く地に足が着いてます。ひょっとしてジャンプしなかった?


●4月日帰りスクール(開田高原マイア・2011/4/10・参加5名)

今回の行事担当です。何を説明しているのでしょうか。朝の2本は、雪の緩みもなく気持ちよく滑る事が出来ましたが、そのあとは、ひたすらコブ・コブ・コブの練習でした。


昨日の雨のせいでしょうか、表面は柔らかくても、下地は結構固く、見た目よりテクニカルなバーンでした。


かなり深いコブも、ものともせず果敢に攻めてます。
日陰に入ると急に雪質が変わり、難しい局面です。


まずは安全にコブを降りきる。良い見本になります。ちょいとヒントを頂きました。


今シーズン大転倒が多かったけど、今回もやらかしてました。ちなみに僕も、打撲と捻挫をやらかしました。GWまでには治さないと。



この日は暑かったので、フリースで滑りました。
もちろん帰りは、開田高原アイスクリームで【すぐりヨーグルトパフェ】を食べました♪


●4月ランクアップスクール(志賀高原・2011/4/1〜3・参加18名)

2日とも非常に天気が良く、昼食は屋外のテラスのほうが気持ち良かったです。


ほらほら、半袖でもOKな程です。この日は一ノ瀬から、焼額山、奥志賀の方へ足を延ばしました。


西館山のコブ斜面。軟らかくて滑りやすかった。
左右鏡像で、なんか笑える!


一ノ瀬ファミリーのコブ斜面。ちょいと硬めかな。



なんでこんなに引っ付いているのでしょうか。


最近、子づれの参加が増えてます。もっと増えてきたらキッズ班誕生か!?


最近のスクールでは、優れものアイテムが登場しています。


高速度撮影をすると、切り替えのタイミング、ポジション、ターン弧の軌跡などが良くわかります。


子供のほうに気を取られて、ビデオ撮影に集中しているのは二人だけ。
小さな雪ダルマ、わかるかなぁ?


翌日の大回転大会が中止になった為か、宿泊客が少なく、うちのクラブが過半数を占めていた。


2日目も天気が良く、東館山からブナ平、ジャイアントを数本滑り、丸池Aコース、サンバレーのコブに翻弄され、西館山から戻るという、滑り応えのあるレッスンになりました。



この時期としては気温が低い為、非常に良いコンディションで滑る事が出来ました。北斜面、南斜面で
雪質が違う為、良いレッスンになったと思います。積雪量が豊富な為、GWまで大丈夫な気がします。


●3月ランクアップスクール(八方尾根・2011/3/18〜21・参加17名)

初日は良い天気でした。集合時間前に、各自ウォーミングアップの滑走を、特にリーゼンコースを高速で飛ばしました。


午前中のパノラマゲレンデは非常に良い状態で、どんな弧でも、簡単に描く事が出来ました。


しかし気温はどんどん上昇。午後にはコブも大きく育ちました。


午後になり雪が緩んでくると、ブレーキの掛かる雪になった為、小回りの方が安心して滑る事が出来ました。


名木山ゲレンデには、ピッチの狭いモーグルコブがあり、斜度が緩いので良い練習になりました。


震災の影響で、スキー場は空いてましたが、宿はほぼ満員でした。


2日目、朝は良い天気でした。それにしても積雪量は例年よりも多く、ブッシュ等が出ている所はなく、GWまでしっかり滑れそうです。


午後から雨、という天気予報の為、バッチテストを午前中に行いました。


今回は1級受験者5名、内クラブ員は3名でした。


大回りはパノラマゲレンデ、小回りは兎平ゲレンデを使い、テストを行いました。


得意種目、不得意種目で、別人の様になる人が多く見受けられました。


残念ながら、今回合格者は出ませんでした。不得意を克服するには、まだまだシーズンは残っています。一緒に滑り込みましょう。


午後になると雲も広がってきて、白馬三山と空との境が分からないほどに。その後雨も降り出した為、午後のレッスン終了後は、早々に宿に戻りました。『モモちゃんクレープ』を目当てに、ゴンドラで降りる輩も・・・。



夜には本降りとなり、3日目まで降り続いたため、3日目はフリーとなりました。それでも何人かは雨のの中を滑りに行きました。なので3日目の写真はありません、あしからず。


●スキー親睦会(野沢温泉・2011/3/11〜13・参加23名)

初日は長野県北部の地震で、野沢温泉スキー場が営業中止になった為、急遽赤倉温泉スキー場に移動しました。


昼前に到着しましたが、昼食を取って午後から滑りました。前日に降雪があった為、非常に良いコンディションで、丸くて柔らかいコブを滑る事が出来ました。


整地は適当に締り、こちらもまた非常に良いバーンでした。


という事で、ついついレッスンが始まってしまいました。


まだまだ滑りたいですが、野沢まで帰らなければならないので、そろそろ帰りましょうか。という事で、はい、パチリ!


今シーズンは、ちびっこを撮影するシーンが多々ありました。


半日だけの滑走でしたが、あまり来る事の無い「赤倉」という事もあり、途中休憩も取らず、目一杯滑ったようです。


ゲレンデも空いていましたが、宿は本当に本当に貸切状態でした。


2日目、野沢の上部が運休という事もあり、普段は一般解放されないカンダハーコースが、解放されていました。高速大回りにはうってつけのバーンを、何本も繰り返し滑ってしまいました。



スキー親睦会としては23名と、非常に多くの参加がありました。また来年も、多くの参加をお待ちしています。お疲れ様でした。


●2月日帰りスクール(栂池高原・2011/2/26・参加18名)

















●2月ランクアップスクール(栂池高原・2011/2/11〜13・参加21名)  もっと見る(会員のみ)

1日目、チラチラと雪が降っています。それにしても人が多い! スキーヤーは4割ぐらいかな。すっかりボーダー天国になってます。
栂池は急斜面、コブ斜面が少ないため、中級者には上達に繋がる練習、上級者には基本動作の確認の良い練習になったと思います。


連休だというのに、チケット売り場の窓口が一つしか開いていなかったり、チケット返却機のシャターが閉まっていたりと、残念な部分が気になりました。


3時半頃から本降りになってきた雪、夜中にタップリ降って、明日のパウダーに期待大! 明日は早朝6時半からリフト運行されるので、パウダー狙いはGO!


夕食のカンパ〜イ! 風呂上りに飲みたいのを我慢して、この一杯がたまらない! もちろん、この時点ですっかり出来上がってるメンバーもいますが。


夕食後のミーティングと懇親会です。毎回、多くのメンバーからの差し入れで、飲食には困りません。この後部屋に戻って、日中撮影したビデオの鑑賞会と、懇親会の続きをしました。


魚眼レンズで撮影した写真。この他の写真は鼻デカ、変顔等、爆笑物ばかり。(会員専用ページにアップですが)お楽しみに!


2日目、朝のうちは雪が激しく降ってましたが、次第に晴れてきて、日中は良い天気に恵まれました。ちなみに、早朝スキーに出撃したのは、2名でした。



昨夜からの降雪と、連休最終日という事もあり、早めに帰路に着いたスキーヤーが大勢いたようで、午後はゲレンデも空き、気持ちよく滑る事が出来ました。


●1月日帰りスクール(きそふくしま・2011/1/16・参加10名)

きそふくしまスキー場は最低気温−15℃、最高気温−11℃で風も強く、体感温度はそれ以下でした。


皆さん、口々に「こんな寒さは経験したことがない。」との感想。ゲレンデに1時間と立ってられない極寒の中、2班に別れ、レッスンを何とか行いました。


が、やはり半分以上の時間は、レストハウスで暖をとることになってしまいました。


極寒で大雪は、スキー場だけではありません。ちなみに名古屋でも、1月としては9年ぶりの10センチ以上の積雪となりました。


レッスン終了後、準指受験のメンバーは黙々と練習してました。

新雪が降り積もったモコモコの雪の中、A単位を・・・

A単位その2
「今日の頑張りが、明日の勝利に繋がる!」って、どっかの予備校のコピーみたいですが。



参加者10名(内ビジター2名)でした。次回はお日様の下で滑りたいですね。今日はお疲れ様でした。


●1月ランクアップスクール(八方尾根・2011/1/7〜10・参加18名) もっと見る(会員のみ)

1日目、とても良い天気で気温も低く、雪質最高。
やはり、寒に入ると違いますね!


圧雪してあるにも関わらず、非常に柔らかい雪質でした。なおかつ、エッジも効き、整地、コブともに滑りやすいコンディションでした。


これだけ天気が良いので、どの班もグラードで記念撮影です。


先シーズンもそうでしたが、この連休、人が少ない。やはり正月の翌週、ということで少ないのでしょうか。


う〜ん・・・何を表現しているのか・・・?
天気が良いと、自然にハイテンションに!


レッスン終了後のビデオ撮影。何十本もの撮影、手が悴んで、結構大変なんですよね。いつもご苦労様です。


2日目はご覧のとおり、降雪の中でのレッスンになりました。が、皆さん元気ですねぇ。
気温は昨日より高く、スキー場下部では重たい新雪となりました。
また、クラブ員の新品の板が、兎平のレストハウスでワイヤーロックを切られ、盗難にあうという事件が起こってしまいました。

2日目のレッスン終了後、ここ数シーズン、1月の行事恒例となっている、「なんちゃってフォーメーション」を行いました。
(音声が出るので注意して下さい)


左のリベンジということで、もう一度チャレンジ!
出来栄えは・・・!?
(音声が出るので注意して下さい)


夕食も終り、ミーティングでは先程撮影した「なんちゃってフォーメーション」や、高速度撮影した動画で大盛り上がり!


3日目も良い天気でした。先シーズンもそうでしたが、この連休、スキーヤーが少ない!おかげで高速でのターンも、十分滑る事が出来ました。


という事で、またまた昨日のリベンジ!
今度は、撮影係と、合図係以外の16人全員参加!
一発勝負の結果やいかに!
(音声が出るので注意して下さい)



シーズンは始まったばかりです。まだ、たくさんのスクールが企画されていますので、どんどん参加して下さい。


●12月ランクアップスクール(志賀高原・2010/12/24〜26・参加16名) もっと見る(会員のみ)

数日前から降り出した雪で滑走エリアが広がり、しかも極上の雪で滑る事が出来ました。北海道より良かったです。それにしても寒い!


スクールは2班に分かれて行いました。降雪で視界が悪いため、低速での基本のレッスンが行われました。


後ろから撮影したビデオも、スキーのテールの動きや、上体と脚の関係など、違った角度から確認する事が出来ました。


夕食での「カンパ〜イ!」この後、ナイターに出動する強者(つわもの)もいました。しかも一の瀬まで運転するため、大好きな酒を断ってまで・・・。


毎度の事ながら、夜のミーティング。レッスンで撮影したビデオを観ながら、自分の滑りをチェック、そして指導員からのアドバイス。一応お開きになったあとも、数人はデモのDVDを観ながら、自分の滑りをチェックしていました。


2日目は前日とは打って変わって、ご覧のとおりのピーカン!気温も少し上昇しました。焼額まで足をのばし、色々な斜面を滑る事が出来ました。


天気が良いと、自然と笑顔になります。
スキー最高!!!


今日は視界が良いため、ちょっと柔らかめのバーンでしたが、高速で滑りました。また、コブらしいコブも少なく、不整地滑走も行いました。


ポール(GSセット)も何本か滑りました。規制されたなかでの滑りも、滑りの幅を広げたり、質の向上に役立ちます。


今回はビジターさん3名、計16名の参加でしたが、無事終了する事ができました。また、次回ランクアップスクールでお会いしましょう。それにしてもよく滑った!


◇13-14  ◇12-13  ◇11-12  ◆10-11  ◇09-10  ◇08-09  ◇07-08  ◇06-07  ◇05-06

Home  ページの先頭へ

Copyright (C) 2006-2013 SC ULLR. All Rights Reserved.